寝室の在り方☆
家の中で大事にしてる場所はいろいろとあります。
ん。。。。。。やっぱし、まずトイレ
でも…最近順位はつけられないですね。
朝の掃除の順序で言うならば…
まず、朝食の準備や、仕事で家を空ける時間が長いのなら夕飯の下ごしらえなんかをした後、キッチンを磨きこみます。
で、その後…早めに玄関掃除。
で、トイレ掃除の順。。。ですかね。
その間にお洗濯したり、お花の水を替えたり。。。。ということをします。
すみません。。。。。。アタシ…掃除機はあまりかけないんですよ。掃除機&床の拭き掃除はダーリン担当なんで(笑)。
あと、蛍光灯カバーとかオーディオラックや家の中の配線にたまったホコリ取りなどもダーリンの仕事です
で、まぁ。。。。アタシの毎日の掃除の流れの中に、『寝室』ってあまり重要視されてなかったんですよね、前は。
もちろん、前だって汚くはなかったですよ
お布団だってマメに干しますし、シーツだってパジャマだってマメに替えてます。
でも…
何かが違った。。。。。
最近、特に変わったことをしてるわけじゃないんですが、何かが違う気がするんです。
何が変わったか?わからないけど、無性に居心地が良くなったんですよね。
熟睡できるんです
だから何が変わったのか????考えてみたんですよ。
で、わかったんです。
空気が違うの。
我が家の寝室には大きめのクローゼットが2つあり…ダーリンとアタシ用で分けて使ってるんですが、アタシのクローゼットは特に、この何ヶ月間かかけて日々整理してるんですね。
前は詰まり放題詰まっていた洋服が、きちんと整理され余裕も生まれているので、詰め込んでるってカンジがしないんですよ。
だから当然クローゼットの中から発生する臭いだって違いますよね。
マメに乾燥剤なんかも替えて、湿気っぽくならないようにしてますし溜まってる感がないのだと思います。
だから必然的に、寝室の中もこもった臭いがなくなり、いつも爽やかなんですよね
おかげで、本当に寝心地がいいんです♪
こうやって考えると…
家の中で手を抜いてもいい場所
なんていうのはないですね。
全てが生活する中で大事な意味を持つ場所ばかりなので、この家をまるごと大事にしていこう♪と思いますね。
そうそう。。。。。。。。
こないだ、松居一代さまの出演してらした番組の中で、(風水的に)下駄箱の靴は重い色を下に、明るい色を上に…とやっていましたので、あの後すっかり並び替えたんですね(笑)。
アタシって意外と黒い靴が多いのね。。。。。。と思いながら。
で、その時ついでに格段に敷いてあった、シートや新聞紙を取り外したんです。
たぶん…
格段の板が真っ白なんで、汚れないように。。。。と思って何かを敷いたんでしょうが、それがあるばっかりに、たいして汚れも落とさずしまってたんですよね。
だから自動的に、なんとな~く下駄箱の中が砂っぽい
こんなものがあるから、多少汚しても平気だと思っちゃうんだ!!!と思い、全部取り外して、キレイに拭いて、真っ白くなった段へ、靴を並べました♪
そーすると靴も引き立ちますし、ちょっとくたびれた靴はお手入れしなくっちゃ♪と一層お手入れしなくっちゃ!!って思うんですよね。
これからは、キレイに泥やホコリを払い、下駄箱の白い板を汚さないくらいにしてからにしてから履いた靴を玄関にしまおう♪と思っています。
では、また明日
明日もいやなことをどんどんやりますよ~♪
コメント