愛すべき、我が町のデパートへ。。。。
みなさん、こんにちは。
しばらく、ブログから遠ざかってしまいました
こんなに書かなかったのは、初めてかも!?しれませんね。
忙しくて書けなかったっていうより…書きたくなくなってしまって。
この年末は、本当にいろんなことが降り注いできて、本当につらすぎです(苦笑)。
そんなアタシに追い討ちをかけるようなことが、おととい起こりまして…号泣しました
アタシのブログによく出てきていました、駅前のデパートが、
来年の2月20日で閉店することが決まってしまいました。
この哀しい気持ちをどう書き表していいのかわからないほど、哀しいです。
もう、この土地に住んでいる理由が見当たらないので…そろそろ鎌倉への移住を真剣に考えてもいいのかも!?と思えるくらい哀しいです。
駅前デパートは、ダーリンやアタシが生まれる前からありました。
昔も今も、決して都会的な雰囲気のするデパートではなかったけど…
日曜日に家族そろってそこに買い物に行くのが、どれだけ楽しかったか!?わかりません。
4歳とか5歳くらいのとき…毎週母に連れられ歯医者さんに行きました。
でも、歯医者が大嫌いだったので、だだをこねると…
駅前デパートで、パフェを食べよう♪
とそそのかされては、連れてこられたことを、今でも思い出します。
あのパフェに乗っていたアンゼリカの味が今でも忘れられないのです。
だんだん大人になるにつれ…
地元のデパートはダサい。。。。。
と思うようになりました。
電車に乗り、地方都市へ買い物に行ったり…東京へ行くことも多くなりました。
だから…
田舎が寂れていったのは、アタシ自身の責任でもあるということはわかっています。
ダーリンと結婚し…
家を構えた場所は、その駅前デパートの近くでした。
なんか…わけもなくうれしかったです。
小さいころから大好きだった、あのデパートに毎日通えるのだ!!と思うと、本当にうれしかったです。
でも…
そのころから、わが町の駅前離れは着実に進んでいたのです。
商店街は人も歩かなくなるほど寂れ、小さいスーパーもどんどんつぶれ…コンビニすらもなくなっていきました。
だから、この駅前デパートがアタシの愛する街の一筋の光だったんですよね。
もちろん…
田舎とは言え車で行けば、大型店はいっぱいありますよ。
みんな目の色を変えて、安いものを買い求めるために車に乗り…出かけていきます。
でも…
本当にそれでいいんですかね。
アタシだって…今はいいかもしれない。
車を運転できるから、別に駅前に何もなくなったって、暮らしていけるのかもしれない。
でも…だれだって老人になる日がくるんですよね。
すぐ近所に、買い物に行けるところがない。。。。というのは、とても不便で…せつないことだと思います。
結婚したばかりのころ…
アタシは日々の生活を楽しめる女ではありませんでした。
『何でもいい』思考も強かったし…。
でも…トイレ掃除を始め…いろんな自分と向かい合っているうちに
超!オシャレなデパートではないけど、そこを自分のホームグラウンドにすることで、生活を楽しめるようになってきたんですよね。
ウチにある、アタシの宝物であるルク鍋も全部、駅前デパートで買いましたし…
自慢のクリスマスのタペストリーや
玄関の八角鏡も、トイレのローラアシュレイの白いマットも、
トイレ掃除を始め、『アレが欲しいな~!!!』と願ったものは、みんな駅前デパートで買いました。
いつか、アレを買おう!!!と、がんばる自分のパワーにもなりました。
なんか、そうやって毎日を過ごしていたら…
モノが豊富にあふれている世界に行ったところで、以前のアタシじゃ自分自身の『オンリーワン』は見つけられないってことに気付いたんですよ。
足るを知る
っていうんですかね。
いくら、調味料やいろんな食材がそろっている大型スーパーに行ったところで、アタシのボキャブラリーが狭ければ、何を買いそろえても結果は同じだと思ったんですよ。
だから、確かに駅前デパートの地下食は、品数豊富とはとても言えないようなお店だけれど…
その中で、頭を使い腕を磨いて行くことの方に、絶対意味があると思えた。
生まれたころから、行っていたデパートだったけど…
やっとこの数年で、そんなことに気付いたばかりでした。
今はまだ、今後…自分がどこで買い物するか…とか
何も考えてません。
駅前デパート最後の日まで、精一杯愛し…通いたいと思うだけです。
今年のクリスマスが、最後のクリスマスになるとは思わなかったので…
ダーリンへのプレゼントは、他のお店で買ってしまったんですね。
ええ。。。もちろん、ダーリンの熱望していたものが、駅前デパートにあれば買ってましたけど、それはなかったんですよ。
でも…
昨晩、すっごい考えて…
最後のクリスマスのプレゼントが、駅前デパートのモノじゃないっていうのは、悲しいな。。。と思いましてね…
早々、ダーリンにはプレゼントを渡してあるのです。
だから、これ以上、何か買ってあげるのは、超!大盤振る舞いなんですけど(爆)、
昨日ダーリンが、駅前デパートでお取り置きしていたモノがありましたので
それをナイショで、今日取りに行ってそれを明日の朝、枕元に置いておこうと思います
実は、アタシ…ダーリンとまた大喧嘩してまして(苦笑)、
顔も見たくないほど、嫌だったんですよ。
でも…駅前デパートがなくなるニュースを聞いて
こんな悲しい話を、一緒に悲しむ相手がいないってことがつらくなりまして
その日、ダーリンに手紙を書いたんですね。
軽いメモみたいなモンでしたけど(笑)。
そしたら…
次の日の朝…
あの謝らないダーリンから、お返しメモがありまして
(ケンカしてたのに)毎晩夕食を作ってくれて、ありがとう
と書いてありました
別に、ノロけてるわけじゃないんですよ
ごめん
って言われるより
ありがとう
って
すごいな。。。って思って。
あんだけイヤな男を、許そう。。。って思えたんですから。
そして…
駅前デパートが、キレそうになっていたアタシ達の糸を結んでくれたのかな?と思ったりもしました。
みなさま、今夜は素敵なクリスマス☆イブをお過ごしくださいませね
コメント
ひさびさのブログで
なんだかこっちもあったまっちゃいました。
いろいろ…
いろいろですよね。
でも それを乗り越えちゃうんだ。
簡単じゃなくても 乗り越えて次に進むのが
にくろくさんだって信じてる。
悲しい出来事だけど
それがなにかにつながっている、
というのは この状況だから
気づけたことかもしれない。
(なんか上からでごめんなさい、、)
ケンカしたときに
「ごめんなさい」よりも「ありがとう」
って言えるダーリン様も素敵です。
きっとにくろくさんの変化が
ダーリン様に影響してるのよね。
いつも にくろくさんのブログで
元気や勇気をもらってます。
私からも、ありがとう。
そして
メ リ ー ク リ ス マ ス !
投稿: ねじこ | 2010年12月25日 (土) 00時08分
ねじこちんへ


ありがとう
そう…言いたかったことは…いろいろ…ってこと。
本当にいろいろだよね
いつも、ありがとね。本当に。
ねじこちんも、素敵なクリスマスを
投稿: にくろく | 2010年12月25日 (土) 16時33分
にくろくさん、こんばんは。
駅前デパートのことをニュースで知って、真っ先ににくろくさんのことが頭に浮かびました。
大好きな場所がなくなってしまうのは、寂しいですよね。
私は少し前ですが、高校時代毎日渡っていた橋がなくなり、やたら大きな橋にかけ直されてしまったその場所を見て、自分でもびっくりするぐらいのショックを受けました。
特別大好きな場所でも、今毎日のように利用する橋でもないのだけど景色の変わりように、呆然としてしましました・・。
にくろくさんのショックは私どころではないでしょう・・。
でも、
「駅前デパート最後の日まで、精一杯愛し…通いたいと思うだけです」と書いてあるのを見て、やっぱりにくろくさんは素敵だなって思いました。
CD、毎日聞いてます。
ご報告できるようなことはないのですが・・
愚痴や不満を言いかけて、やめたりしてます(苦笑)
きっと相当汚れている私のフロントガラス。
これ以上汚さないように気をつけているところです・・。
投稿: あさこ | 2010年12月25日 (土) 23時01分
あさこさんへ
ありがとうございます
このブログを読んで下さっている人の中に、あの駅前デパートのことを知ってる方がいるということ…あのニュースを知り、アタシのことを思い出して下さったということ…本当に感謝しております。
>愚痴や不満を言いかけて、やめたりしてます(苦笑)
アタシも一緒です(笑)。これが修行なのだと思う毎日です
投稿: にくろく | 2010年12月26日 (日) 11時05分