今年のGWは…。
GW…終わっちゃいますね
楽しかったな~、GW。
初日は、毎年恒例の『味噌作り』をしましたでしょ。
それが終わっただけでもスッキリで。
で…2日目は1日中『日曜大工』ね…ダーリンが
おかげで、納戸にすっごくいい棚が完成しまして、中に入っていたものが納まるべきところに全部納まりました
完成し…収納後の棚の状態をUPするのは、余りにも素人作りなので(笑)、お見せしませんが、本当に良いです。
ただ…
驚いたのは、意外と捨てるものが少なかったってことですね。
ええ。。。。
『捨てる』行為はさんざんやってきましたからね。
それに…今回の目的は、『何が入っているか一目瞭然にする』ための棚作りでしたから。
今回すっごく使いやすくなった2階の納戸は、我が家で一番使う頻度の高い納戸です。
ダーリンのギターが何本も入っていたり…
撮り溜めた、捨てられないビデオが入っていたり…
VHSならまだしも…ベーターテープが何本もあったり…
扇風機
ゲーム
トイレットペーパー
トイレ・バスマット類
タオルの数々
などなど
日々使うものや、日々全く使わないものがいろいろ納まっていたのですね。
でも…
本当にそういうモノたちが混在していたものですから、それぞれの持つべき力を発揮できてなかったとでも言いましょうか…
捨てるものはないにしても、イマイチ使いづらかったんです。
それが…
棚を作ったことで全部解決
ホットプレートとかタコ焼き器とかすき焼きセットみたいな、あると楽しいけど…でもめったに使わないようなものは、一番高い棚に収納しただけで、すっごく使いやすくなりました。
なんか…
そんなことをしていましたら、GWの半分が終わりまして(笑)。
でも…超楽しいからお休みの全部を費やしてもいいかなとも思ったのですが…
これも毎年恒例となってる近場の寂れた温泉宿で1泊し…軽井沢経由で帰ってきました♪
で…昨日はまた半日…納戸の整理をし…(爆)、
夜は友人夫婦と、がっちり呑みに行き…
そして…
今日も、また整理に明けくれております(爆)。
なんて楽しいの整理・整頓
ダーリンが…
でもそれももったいないから、どっか行く????
と聞いてきましたので
100円ショップ
と答えました、アタシ・・・・(笑)。
今までは、整理する前に100円ショップへ行き、無駄にカゴを買ってきては、サイズが違ったり、使わないものを増やしてきた女でしたが、
今回はそういうことを一切辞め、まず整理…で、すでにあるものを使い収納…で…どうしても足りなかったら買いに行く。。。。ことにしよう♪と思っていましたので、
今日はそろそろ100均に行きたいかな。。。と。
GWの最終日…有意義に過ごしております
コメント